非鉄金属スクラップ問屋(株)増岡商店@東京のブログ

非鉄金属スクラップでおなじみの株式会社増岡商店の営業社員が、スクラップ業界に役立つニュース他、有益な情報をお届けします。

銅建値、5万円下げです

みなさん、こんにちは。

休みの間に、銅相場は下げ続け、一方円高も進行した結果、本日、銅建値が5万円下げて、56万円になりました。

これで休み前に仕入れた商品が、わずか1週間かそこらで評価損を抱えることになりました。

なかなか厳しい月の始まりです。

 

アメリカの相場格言に、"Sell in May, and go away;don't come back until St.Leger day"というのがあります。

前半部分を取り上げ「5月に売り逃げよ」と理解されることが多いようですが、ポイントは、9月のセント・レジャーデイまでは戻ってくるな・・・ということにあるようです。

これすなわち、5月にかけて市場は盛り上がるものの、6月から8月にかけては、市場の盛り上がりを欠きがちだということです。

 

格言の妥当性はともかく、この5月はどうでしょうか?

 

今週の下げは、2015年初頭以来の下げのペースです。

海外に目を転じると、鉄、鉄鉱石の価格が下げたことに引きずられた格好であり、資源地は中国か?

中国の製造業不振への懸念は根強く、一方でドル高(!)も進行したために、資源市場全般が振るわなかったという見立てが主流のようです。

そのうえ、下げる間に、200日移動平均線を割ったためテクニカルな売りも呼んだようです。

 

 最近の銅相場からは、テクニカルな売買を行うファンドの影響の大きさを感じ取れるのではないかと思われます。

200日でも100日でも、移動平均を超したり割ったりすると、さらに価格がスイングする。

だから、相場の予想は、スクラップ屋の社員の手に負えたものではありません。

 

本題に戻ります。

5月に入りいくつか発表された中国の経済指標を深刻に受け止める人も出てきました。

また、鉄、鉄鉱石価格の下げは、中国で、投機的なバブルの様相を呈していたところに、当局が規制の網を掛けたところに起因するようで、様子見が必要のような。

ということで、休み明けの日本で見る限り、プラスの要因はありません。

ただ、底入れしてのち、再度価格帯形成が進む中で、ファンドの買いが入るはずで、したがって、また相場は戻りますし、建値も戻りますので、ご安心を(と申し上げたい)。

 

持続力のなさが問題です。